平戸(ひらど)は、神奈川県横浜市戸塚区の町名。現行行政地名は平戸一丁目から平戸五丁目。住居表示実施済み区域。
地理
横浜市戸塚区の北東部に位置し、北-東は保土ケ谷区、東-南は南区に接する。町の南東部を東から南へ国道1号が通り、国道の南東が一丁目、北西が二~五丁目となっている。主に住宅地となっている。
品濃町との境は旧東海道で、品濃一里塚が残されている。保土ケ谷区との区境は、律令国時代の相模国と武蔵国の国境であった。
面積
面積は以下の通りである。
地価
住宅地の地価は、2024年(令和6年)1月1日の公示地価によれば、平戸2-23-9の地点で21万4000円/m²、平戸4-21-5の地点で28万5000円/m²となっている。
歴史
沿革
1982年(昭和57年)7月19日に平戸町北東部で住居表示を実施、平戸一-五丁目を新設した。歴史については平戸町の項も参照のこと。
世帯数と人口
2024年(令和6年)8月31日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
交通
国道1号に神奈川中央交通の路線バスが横浜駅・戸塚駅方面に運行しているほか、国道の平和台折返場から横浜駅・関内駅方面への横浜市営バスの便がある。東戸塚駅からは県営平戸団地へ神奈中バス、町の中央部の平戸二丁目へ横浜市営の循環バスが運行されている。
施設
- 横浜平戸郵便局
- 三王山公園
学校
- 横浜市立境木中学校
- 横浜市立境木小学校
その他
日本郵便
- 郵便番号 : 244-0802(集配局:戸塚郵便局)
警察
町内の警察の管轄区域は以下の通りである。
関連項目
- 平戸町 (横浜市)
- 平戸 (曖昧さ回避)
脚注
参考文献
- 『県別マップル 神奈川県広域・詳細道路地図』2006年4刷、昭文社。ISBN 9784398626998
- “横浜市町区域要覧” (PDF). 横浜市市民局 (2016年6月). 2023年6月6日閲覧。


-1-1024x533.jpg)
