清運寺(せいうんじ)は、山梨県甲府市朝日にある日蓮宗の寺院。山号は妙清山。境内には坂本龍馬の許婚千葉さな子の墓がある。旧本山は市の瀬妙了寺、通師法縁。

歴史

応長元年(1311年)加賀美遠光の曾孫、秋山与市郎隆晴の邸内に立像釈迦如来を安置し持仏堂を建立した。明応9年(1500年)子孫の宝琳院日賀(秋山孫四郎晴朝)が身延山久遠寺11世日朝に師事し邸を寺に改め開創した。加藤清正、日朝聖人、お産稲荷大明神、三十番神を祀る。

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)

公式サイト

  • 公式ウェブサイト(日本語)

外部リンク

  • 千葉さな子のお墓を訪ねてみませんか?

関連人物

  • 太宰治 昭和13年(1938年)頃清運寺に参道に面した下宿「寿館」に居住した。


中国国家博物馆

清運寺 甲府市/山梨県 Omairi(おまいり)

「清淨寺」紮根泉州千年的信仰 每日頭條

清巌寺(栃木県宇都宮市)

清運寺 甲府市/山梨県 Omairi(おまいり)