友田町(ともだちょう)は兵庫県神戸市灘区の町名。現行行政地名は友田町一丁目から友田町五丁目。

令和2年国勢調査(2020年10月1日)での世帯数1,459、人口2,441、うち男性1,148人、女性1,293人。郵便番号657-0035。

地理

灘区東南部に位置する。東は高羽川を隔て記田町、南は阪神本線を隔て東から順に東灘区御影塚町、浜田町、新在家北町、西は烏帽子町、北は国道2号を隔て桜口町。東から順に一~五丁目が置かれる。

歴史

地名の由来

旧・八幡字友田から命名された。 『神戸の町名』によれば友田は一般的に共に沿う田を意味するという。友田は東の桜口・西の了造に挟まれた南北に細長い地勢だった。

『灘区の町名』では周囲の町名を関連付けて「浜の田、さきの田、艫(とも)の田とすれば、いずれも位置関係を示し…」という説を紹介するが、「トモが船尾を意味するものとしても、サキ(前)の田がキダになった、とするのは苦しいのではないか」と否定的。

脚注

参考文献

  • 神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6。 
  • 灘区役所広報相談課 編『灘区の町名』灘区役所広報相談課、1976年。 

神戸市東灘区U様邸 神戸の外壁塗装・屋根塗装専門店『株式会社丸太工房』にお任せください!

友田写真館(神戸市東灘区深江本町) エキテン

92/1000 友田公園(神戸市灘区) 日本1000公園

神戸市灘区友田町4-3-23 貸店舗一部(12.04坪)|テナントショップネットワーク

神戸市北区山田町小部 神戸市北区・三田市で不動産売却なら(株)グルーヴプラス