原田 範行(はらだ のりゆき、1963年 - )は、日本の英文学者、慶應義塾大学文学部教授。第23代日本英文学会会長。

経歴

埼玉県立熊谷高等学校を経て、1989年慶應義塾大学文学部英文学科卒業、94年同大学院博士課程満期退学。2003年「「文学」の誕生 サミュエル・ジョンソンの初期作品群に関する研究」で慶應義塾大学博士(文学)。杏林大学外国語学部助教授、教授、東京女子大学現代教養学部教授。1997年日本英文学会新人賞受賞、2004年厚生労働大臣表彰(『ヴィジュアル版ガリヴァー旅行記』による)。2017年日本英文学会会長。2019年4月慶應義塾大学文学部人文社会学科英米文学専攻教授。

著書

  • 『風刺文学の白眉『ガリバー旅行記』とその時代 文学の世界』NHK出版 カルチャーラジオ 2015

共編著

  • 『図説本と人の歴史事典』高宮利行共著 柏書房 1997
  • 『シリーズ世界周航記 別巻 新しい世界への旅立ち』石原保徳共著 岩波書店 2006
  • 『中世主義を超えて イギリス中世の発明と受容』松田隆美・高橋勇共編著 慶應義塾大学出版会 2009
  • 『『ガリヴァー旅行記』徹底注釈 = 注釈篇』服部典之・武田将明共著 岩波書店 2013
  • 『セクシュアリティとヴィクトリア朝文化』田中孝信・要田圭治共編著 彩流社 2016
  • 『オスカー・ワイルドで学ぶ英文法』倉林秀男共著 アスク出版 2020
  • 『Aspects of British Culture 真実のイギリス 文化、社会、芸術そして科学』解説 金星堂 2022。英文著作

翻訳

  • アルベルト・マングェル『読書の歴史 あるいは読者の歴史』柏書房 1999
  • スウィフト原作 マーティン・ジェンキンズ再話『ガリヴァー旅行記 ヴィジュアル版』クリス・リデル絵 岩波書店 2004
  • ジェームズ・クック『南半球周航記』岩波書店 シリーズ世界周航記 2006
  • バイロン/ロバートソン/カートレット『南太平洋発見航海記』岩波書店 シリーズ世界周航記 2007
  • サミュエル・リチャードソン『パミラ、あるいは淑徳の報い』研究社 英国十八世紀文学叢書 2011
  • ジョナサン・スウィフト『召使心得』平凡社ライブラリー 2015 
  • ジョージ・サルマナザール『フォルモサ 台湾と日本の地理歴史』平凡社ライブラリー 2021

脚注

外部リンク

  • 慶應義塾大学 原田範行研究室へようこそ
  • 原田範行 - 慶應義塾研究者情報
  • 原田範行 - researchmap
  • 原田範行 - J-GLOBAL
  • 原田範行 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース

日本の水インフラ問題に立ち向かう「Water 2040」プロジェクト官民連携で次世代へ Japan

原田治展|ホテル法華クラブ福岡【公式】

金融最前線 三菱UFJ銀行トランザクションバンキング部グローバル営業推進室市場ヘッド 原田輝久 円安環境下における為替管理のススメ 中経

原田 雅行の関連ランキング・プロフィール

原田 文明のプロフィール情報、出演作品一覧|タレント|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題