埼玉県道41号東松山越生線(さいたまけんどう41ごう ひがしまつやまおごせせん)は、埼玉県東松山市から入間郡越生町に至る県道(主要地方道)である。

概要

かつては越生街道と呼ばれていた。

越生町西和田地区内に狭隘区間がある他、東松山市箭弓町には終点側からの一方通行の区間が存在する。

なお、1994年(平成6年)4月1日までは整理番号が24だった。

路線データ

  • 起点:埼玉県東松山市 埼玉県道66号行田東松山線交点(旧国道407号)(本町二丁目交差点)
  • 終点:埼玉県入間郡越生町 埼玉県道30号飯能寄居線交点(越生高校(北)交差点)

地理

通過する自治体

  • 埼玉県
    • 東松山市
    • 比企郡鳩山町
    • 入間郡越生町

交差する主な道路

重複する区間

  • 埼玉県道47号深谷東松山線(本町2丁目交差点 - 箭弓町3丁目交差点)
  • 埼玉県道344号高坂上唐子線(南中学校交差点 - 葛袋交差点)
  • 埼玉県道171号ときがわ坂戸線 (鳩山町大橋交差点 - 鳩山駐在所前交差点間重複)

沿線の主な施設

ギャラリー

関連項目

  • 埼玉県の県道一覧

東松山駅周辺

【埼玉県道33号 東松山桶川線】国道17号と国道407号を東西に結ぶ 終点(桶川市坂田)→ 起点(東松山市下野本)全線 約15km

埼玉県道走行記017 県道41号東松山越生線を走行しました YouTube

主要県道東松山越生線 施工実績 株式会社田中工業

埼玉県道27号東松山鴻巣線(埼玉県東松山市~鴻巣市) 川幅日本一 YouTube