青山 八郎右衛門(あおやま はちろうえもん、旧姓・茅根、前名・清重郎、あるいは清十郎、1868年5月16日(明治元年4月24日) - 1951年(昭和26年)4月)は、日本の商人(オットセイ本舗、薬種商)、地主。族籍は東京府平民。

人物

茨城県平民・茅根忠平の長男。先代青山さたの養子となる。1896年、家督を相続し、清重郎を改める。1893年、慶應義塾別科を卒業。実業に従事し、薬種商を営む。オットセイ本舗主である。住所は東京市麻布区新広尾町1丁目。東京在籍。

家族・親族

青山家
  • 養曽祖父・喜八
  • 養祖父・八郎右衛門
  • 養祖母(1832年 - ?、養曽祖父・喜八の二女)
  • 養叔母・さと(1851年 - ?、養祖父・八郎右衛門の二女)
  • 養母・さだ(あるいはさた、1849年 - ?)
  • 妻・きん(1876年 - ?、養母さたの養子、長崎義松の姪)
  • 長男・民吉(1896年 - 1953年)
    • 同妻・松子(1902年 - ?、東京、大村義勝の六女)
  • 二男・二郎(1901年 - 1979年、装丁家、美術評論家)
    • 同妻・幸子(1903年 - ?、大阪、武原美雄の妹)

脚注

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
  • 慶応義塾編『慶応義塾総覧 大正5年』慶応義塾、1916年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第12版 上』人事興信所、1940年。
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第14版 東京篇』帝国秘密探偵社、1942年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版 上』人事興信所、1943年。

八郎|福音館書店

八右衛門

三井八郎右衛門邸 by やすりん (ID:3097037) 写真共有サイトPHOTOHITO

三井八郎右衛門 YouTube

八右衛門