ルパート・サンダーソン・ジョーンズ(Ruppert Sanderson Jones , 1955年3月12日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州ダラス出身の元プロ野球選手(外野手)。
来歴・人物
カンザスシティ・ロイヤルズにドラフト3巡目指名されて入団。1976年にメジャーデビューを果たすが、その年のオフ、新設されることとなったシアトル・マリナーズに、エクスパンション・ドラフトの1巡目で指名されて移籍。マリナーズでの3年間は規定打席にすべて到達した。その後、ニューヨーク・ヤンキース、サンディエゴ・パドレス、デトロイト・タイガース、カリフォルニア・エンゼルスと渡り歩いて147本塁打を放ち、オールスターにも2度出場した。1987年オフにFAとなり、1988年はミルウォーキー・ブルワーズ傘下とマイナー契約を果たすも、開幕メジャーを果たせず退団。その後、テキサス・レンジャーズ傘下とマイナー契約して3Aでプレーをしていた(1988年は3Aで打率.253 7本塁打)。
1988年シーズン途中、ランディ・バースの帰国に伴って外国人選手を探していた阪神タイガースに入団。ビザの関係で初出場はオールスター明けの7月末であった。バース並の成績を期待されたが、メジャーとマイナーを通じても通算5試合しか経験のない一塁手を任せられ、(一塁手として)27試合で7失策するなど慣れない環境で低迷した。さらに来日前に既に左肩を故障していたため、外野からの返球は下手投げで、一塁手としても、二塁への送球や投手への返球も満足に出来ない状態であったため、投手がジョーンズの所までボールを受け取りに駆け寄るという光景がしばしば見受けられた。試合後、左肩を投手並みにアイシングしてもらってもいた。9月以降は外野手として出場し、閉幕まで打率.333 5本塁打、守備でも無失策と上向いてきたが1年で解雇された。
日本球界で初めて背番号00を着けた選手で、とんがり頭のスキンヘッドの容貌と併せ、「ゼロゼロ怪人」というニックネームがついた。また、ベンチ内で御香を焚くなどの奇行もあった。
詳細情報
年度別打撃成績
- 各年度の太字はリーグ最高
記録
- MLB
- MLBオールスターゲーム出場:2回 (1977年、1982年)
- NPB
- 初出場・初先発出場:1988年7月29日、対横浜大洋ホエールズ17回戦(阪神甲子園球場)、3番・一塁手で先発出場
- 初安打:同上、斉藤明夫から三塁打
- 初本塁打:1988年8月5日、対中日ドラゴンズ15回戦(ナゴヤ球場)、2回表に江本晃一から2ラン
背番号
- 30 (1976年)
- 9 (1977年 - 1979年、1983年、1987年)
- 22 (1980年 - 1982年)
- 32 (1984年)
- 13 (1985年 - 1986年)
- 00 (1988年)
脚注
関連項目
- テキサス州出身人物の一覧
- 阪神タイガースの選手一覧
外部リンク
- 個人年度別成績 ルパート・ジョーンズ - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の通算成績と情報 ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)




