シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社(英: Cmic healthcare Institute Co., Ltd.)は、治験施設の支援等を行っている企業。

沿革

  • 1999年4月2日 - メディケアシステム株式会社として設立。
  • 2000年3月 - 医療機関と提携開始。
  • 2001年3月 - サイトサポート・インスティテュート株式会社に商号変更。
  • 2003年12月18日 - 東京証券取引所マザーズに新規上場。
  • 2007年8月1日 - 株式会社メッドラインからSMO事業を譲受。
  • 2008年
    • 3月26日 - 東京証券取引所マザーズ上場廃止。
    • 4月1日 - 株式交換によりシミック株式会社(現・シミックホールディングス株式会社)の完全子会社となる。
    • 10月1日 - シミックグループ内のSMO事業再編に伴い、シミックCRC株式会社を吸収合併。
  • 2009年3月 - メディカルトライアルズ株式会社の全株式を取得し、完全子会社化(同年6月1日にメディカルトライアルズ株式会社を吸収合併)。
  • 2011年
    • 1月5日 - 株式会社メディカル・ヴィタの全株式を取得し、完全子会社化(同年4月1日に株式会社メディカル・ヴィタを吸収合併)。
    • 8月1日 - 株式会社シェルプロからSMO事業を譲受。
    • 9月1日 - グループ会社のシミックメディカルサポート株式会社(旧・スギメディカルサポート)を吸収合併。
  • 2012年5月7日 - 本社を東京都品川区大崎から東京都品川区西五反田に移転。
  • 2015年5月7日 - 当社を含めたシミックグループの東京での事業所集約に伴い、本社を東京都品川区西五反田から東京都港区芝浦に移転。
  • 2020年1月1日 - シミックヘルスケア株式会社と合併し、シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社に商号変更。

一般用医薬品治験支援業務のデータ改竄問題

  • 2010年4月〜2011年4月にかけ小林製薬の肥満症者用一般用医薬品(OTC)の治験支援業務を受託し医療法人大鵬会千本病院で実施した際に、大阪オフィスの治験コーディネーター(CRC)が被験者72名のうち5名の身長を低く記載させ、また5名のうち4名は同病院の職員を登録させていた。

脚注

外部リンク

  • [2]

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社(CHI)

資料ダウンロード|シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)

CRC資料ダウンロード|シミックヘルスケア・インスティテュート(CHI)

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 埼玉県内の医療機関の求人・採用・アクセス情報 ジョブメドレー

シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 福岡県久留米市の医療機関の求人・採用・アクセス情報 ジョブメドレー