肩甲舌骨筋(けんこうぜっこつきん、omohyoid muscle)は頚部の筋肉のうち、肩甲骨と舌骨の間を中間腱を鋏みながら上腹・下腹に分かれ、下側に弓なりになっている筋肉である。舌骨を後下方に引く作用を持つ。

肩甲舌骨筋の起始は、下腹に於いて肩甲骨上縁と上肩甲横靱帯から起こり中間腱に至り、後腹に於いて中間腱から起こり舌骨の体下縁部外側に停止する。

参考文献

関連項目

  • 解剖学/口腔解剖学/人間の筋肉の一覧

外部リンク


人体の頚部筋肉(肩甲舌骨筋) Stock Illustration Adobe Stock

喉の構造② 舌骨は肩甲骨や胸骨にも筋肉でつながっている

舌骨下筋群(甲状舌骨筋,胸骨舌骨筋,胸骨甲状筋,肩甲舌骨筋)

舌骨下筋から舌骨上筋 横浜・保土ヶ谷の整体:ふじたカイロプラクティック

胸骨舌骨筋 破格レポート 喉ニュース